⼈と仕事を知る
チームの不安を解消するために
自分に今できることを考える
PM統括部 CSチーム 中島 優 / 2016年入社
カスタマーサービスチームでの仕事は、お客様へのアポイントやメーカーの手配など社外の仕事だけでなく、チーム内メンバーの声に耳を傾けて、社内の働く環境がよりよいものになるよう提案・改善を行うことも大切な仕事です。日々自分にできることを考えることで、進化できる職場だと思っています。
入社する決め手になったポイントを教えてください。
子どもが保育園に通う年齢になったとき、また仕事を再開したいと思い就職活動を始めました。前職が建物の維持管理に関する仕事だったので、仕事を探し始めると自然と同じ業界へと導かれ、シナネンアクシアと出会い入社しました。
入社される前はどのような仕事をしていましたか。
海外添乗員に憧れて、まずは旅行会社に就職しました。3年間在籍しましたが、自分の本来やりたかった仕事はこの会社では叶わないと悟り、退職。
次は建物維持管理の会社に就職しました。大きく業界を変えた理由は、景気変動の影響を受けやすい業界ではなく、自分が成長しながら長く働きたい業界がよいと思ったからです。仕事は主に書類作成が中心でした。毎日の残業と土日出勤が常態化し、管理監督者が不在で、チームの連携が上手く取れていない点に不安を感じ退職しました。
3社目は2社目と同じ業種の建物維持管理の会社を選びました残業になるときに、メンバー同士で声を掛け合いサポートする雰囲気で。職場環境も良好でした。結婚、出産を経て引っ越しを機に退職しました。
普段、どのような仕事をされていますか?
CSチーム(カスタマーサービス)です。
・受付業務
新規依頼を受付し、自社システムへ入力。他にも工事が円滑に行えるための通電、通水の手配を行います。
・アポイント業務
お客様へご連絡の上、退去立会、小修繕のアポイントを取ります。部材発生する場合は、発注部材に合わせてアポイントを取るなどの柔軟な対応もします。
・手配業務
メーカーや協力業者の手配を行います。
・一斉案件
1棟全体の排水管洗浄や設備交換の場合の現調手配、投函・掲示する文章を作成。完了報告書も作ります。
個人業務としては、既存業務の効率向上を図るためのブラッシュアップをし、マニュアルを作成します。チームメンバーの状態把握や問題解決の手助けをするための1対1の面談を実施。定例チーム会議の資料作成、会議などの主催マネジメントに関係する仕事もします。
仕事のやりがいはどんなところにありますか。
2016年に事務職として入社してからたくさんの経験をさせてもらいました。デスクワークだけではなく、実際の現場にも同行させてもらい、自分の目で見て手で触れて、会社が提供している商品を勉強しました。
日々の進化が目まぐるしく、会社の成長に追いつくように自分自身もまた勉強の日々。一日たりとも退屈だと感じたことはないくらい充実した日々です。
お客様・チーム・会社の「不」(不便、不安、不満)を解消するために自分に何ができるかを考えることもまた楽しいです。提案し、改善をするチャレンジをさせてもらえるところも面白みとやりがいを感じます。
シナネンHDグループ会社で働く(他社と比べて誇れる点や働きやすさなど)魅力は?
- 会社が成長し続けていること
会社の成長とともに社員一人一人も成長を続けています。そんな社員の成長に会社は充実した制度でバックアップしてくれるので、誇れるところです。 - 現場の声に耳を傾ける姿勢
私の部署はチームメンバーと定期的に1対1の面談を行い、現場の声を聴くようにしています。会社の管理職や経営陣からも声がかかり、お話する機会もあります。相談した内容に対してもきちんとフィードバックしてもらえますので、自分の思いや意見が通らないと肩を落とし、不安を抱えることはありません。 - チャレンジをさせてもらえる環境
事務職でも「現場に行って勉強したい」「お客様主催のイベントに参加して手伝いたい」という社員の「○○したい」を尊重してくれる会社です。目的、プロセスが明確な企画であれば周りもサポートをしてくれます。 - 正当な評価
年間目標を達成したり、成果を出したりしたときは、きちんとフィードバックがあり、評価をしてもらえます。これがまた頑張ろうという気持ちになります!
1⽇の仕事の流れ
- 09:00
出社、朝礼
- 09:15
チーム内で業務振り分けの打ち合わせをする
- 09:30
架電業務他
メール、FAXチェック
メーカー、施工手配
打ち合わせ関係
- 18:00
架電業務終了(事務所の電話を留守に切り替える)
当日決まったアポイントのダブルチェック
※スケジュールがちゃんと抑えられているか、手配書滞りなく作成されているか